詳細情報
奇跡の向山実践を追う (第8回)
向山学級における基本型の徹底
書誌
算数教科書教え方教室
2014年11月号
著者
石坂 陽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.基本型の徹底の状態とは? 向山型算数の特徴の1つに,「基本型の徹底」がある。 基本型が徹底されれば,定着度は飛躍的に高まる。テストでも高得点となる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
奇跡の向山実践を追う 12
鍛錬度が桁違いである
算数教科書教え方教室 2015年3月号
奇跡の向山実践を追う 11
子どもの圧倒的な支持!向山型算数の板書
算数教科書教え方教室 2015年2月号
奇跡の向山実践を追う 10
ノートの書かせ方は生命線だ
算数教科書教え方教室 2015年1月号
奇跡の向山実践を追う 9
算数についての作文を書かせよう
算数教科書教え方教室 2014年12月号
奇跡の向山実践を追う 7
リズムとテンポを身につける
算数教科書教え方教室 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
奇跡の向山実践を追う 8
向山学級における基本型の徹底
算数教科書教え方教室 2014年11月号
議論を生む教材×考えたくなるテーマで白熱道徳教室に変える
〔小学校中学年〕教材名「決めつけないで」(出典:日本文教出版)
決めつけって何だろう? 何が問題な…
道徳教育 2017年1月号
特集 ミュージアム探検◇博物館を人権学習に活かす
伝えたいことを、伝えているか
解放教育 2003年7月号
社会科の授業デザイン その柱として考えたいものは?
育てる子ども像と認識内容の確立
社会科教育 2015年11月号
「伝統的言語文化」の授業づくり
子どもの意見が分裂する発問を発見し、授業化する
向山型国語教え方教室 2010年2月号
一覧を見る