詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第21回)
5年「百分率とグラフ(百分率の問題)」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年1月号
著者
飯田 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
百分率とグラフ(百分率の問題) ●教科書を攻略するポイント● 数直線は数量の関係をつかみやすいが立式が難しい。二重数直線と面積図をコラボさせることで,問題の解き方を視覚的にとらえて立式につなげることができる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 8
5年「分数のたし算とひき算(計算)」
向山型算数教え方教室 2012年11月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「分数のかけ算とわり算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「正多角形」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「円周の長さ」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
5年「百分率とグラフ(百分率の問題)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 2
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
小数のかけ算(筆算のしかた)
向山型算数教え方教室 2011年5月号
特集 理科を廻る議論―プロが出す結論は?20
発展学習の提言をどう生かす?論点整理と私の対応策
楽しい理科授業 2003年1月号
ミニ特集 TOSS教材はユースウェアで決まる!
教材はユースウェアで決まる!(解説)
向山型国語教え方教室 2008年4月号
学級通信から再現!学校全員達成を目指したドラマ 10
ついに全員達成のクラスが!
楽しい体育の授業 2011年1月号
一覧を見る