詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第22回)
5年「円周の長さ」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年2月号
著者
根本 修成
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●大日本図書『たのしい算数5下』p.26 1.円周率を扱うときの4つのポイント 円周率の学習では,次のことがポイントになると向山洋一氏は述べている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 15
5年「小数倍とわり算」
算数教科書教え方教室 2013年6月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 6
5年「分数と小数」
向山型算数教え方教室 2012年9月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「分数のかけ算とわり算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「正多角形」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「円周の長さ」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
視点4 配当漢字の指導の工夫
提言
漢字の読みと書きの指導のポイント
実践国語研究 2019年3月号
若い教師のメッセージ
無心で書いた実践記録
生活指導 2009年4月号
8―9月のオススメ教材
読書感想文指導の基本
女教師ツーウェイ 2007年9月号
現代子育て塾
規範づくりのささやかな運動
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る