詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第22回)
5年「円周の長さ」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年2月号
著者
根本 修成
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●大日本図書『たのしい算数5下』p.26 1.円周率を扱うときの4つのポイント 円周率の学習では,次のことがポイントになると向山洋一氏は述べている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 15
5年「小数倍とわり算」
算数教科書教え方教室 2013年6月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 6
5年「分数と小数」
向山型算数教え方教室 2012年9月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「分数のかけ算とわり算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「正多角形」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「円周の長さ」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
調べる力・考える力を鍛える! トレーニングワーク 2
小学4年/地図帳に親しみ、活用方法を知るワーク
社会科教育 2017年5月号
医療連携での模擬授業 19
発達障害と保護者支援
教室ツーウェイ 2012年10月号
まいにち? マイニチ!
解放教育 2009年4月号
役立ち感を味わえる学級集会指導のポイント
子どもたち同士にプラス評価をさせる工夫
特別活動研究 2006年10月号
一覧を見る