詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第22回)
5年「正多角形」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年2月号
著者
青山 侑哉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5下』p.74〜 単元の導入部。折り紙で正八角形を作る活動がある。しかし,このような算数的活動は時間がかかる。教科書3割増に対処するためのポイントは次の1点だ…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 16
5年「合同な図形(意味・弁別)」
算数教科書教え方教室 2013年7月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「分数のかけ算とわり算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「円周の長さ」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
5年「百分率とグラフ(割合と百分率)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「正多角形」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
向山型国語の教材開発一覧
国語ワークテスト
国語テストに△はつけない。子どもに本当の国語力をつける向山型ワークテスト
向山型国語教え方教室 2015年4月号
一覧を見る