詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第18回)
5年「単位量あたりの大きさ(人口密度)」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年10月号
著者
柏木 麻理子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
混み具合を比べるには,次の2つの方法がある。 @ 同じ面積あたりの人数で比べる。 A 同じ人数あたりの面積で比べる。 @は人数が多いほど混んでいることになり,Aは面積が狭いほど混んでいることになる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 5
5年「算数の目で見てみよう「ピーマンの収かくと日本の機械」
向山型算数教え方教室 2012年8月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「分数のかけ算とわり算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「正多角形」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「円周の長さ」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 18
5年「単位量あたりの大きさ(人口密度)」
算数教科書教え方教室 2013年10月号
提言
次期学習指導要領に対応したこれからの体育授業を考える
楽しい体育の授業 2017年2月号
第V部 「〈読み〉の学習・再構築」への挑戦
3 「〈読み〉の学習方法」の「再構築」
(5)書き手のレトリックを読み手に…
実践国語研究 別冊 2004年8月号
国語教育の実践情報 69
小学校/令和3年度 全国学力・学習状況調査の結果公表について
国語教育 2021年12月号
実践/総合的に扱った「食」の道徳授業
小学校中学年/「コ」食から「カン」食へ 食卓の楽しさ
道徳教育 2007年12月号
一覧を見る