詳細情報
「子ども算数検定」に挑戦! (第4回)
7月
書誌
算数教科書教え方教室
2013年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 つぎの計算をひっ算でしましょう。 ?ひっ算 105−56 2 □にあてはまる数はいくつですか。 3 牛にゅうが1Lあります。ホットケーキをつくるのに,2dLつかいました。のこりは何dLになりますか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「子ども算数検定」に挑戦! 23
2月
算数教科書教え方教室 2015年2月号
「子ども算数検定」に挑戦! 17
8月
算数教科書教え方教室 2014年8月号
「子ども算数検定」に挑戦! 11
2月
算数教科書教え方教室 2014年2月号
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
「子ども算数検定」に挑戦! 4
7月
算数教科書教え方教室 2013年7月号
ビギナーQ&A道徳教育と実際の行動にまつわる6つのQ
Q2 友達と仲良くしよう……道徳と特別活動では何が違うのでしょうか?
道徳教育 2015年1月号
今月取り上げた教材
6/7月号
実践国語研究 2000年7月号
グループ別指導を充実させる授業力更新の課題
「充実」させるべきものは何か
現代教育科学 2011年5月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/地域の「海外居住経験者」を活かす
社会科教育 2003年2月号
一覧を見る