詳細情報
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/地域の「海外居住経験者」を活かす
書誌
社会科教育
2003年2月号
著者
吉崎 安浩
ジャンル
社会
本文抜粋
住んでみてわかる日本のよさ 日本から出てみて初めて日本のよさがわかる、あるいはその逆に日本の悪いところがわかる、ということはよく言われている。 「停電」─こちらインドでは「パワーカット」と言っているが、そうした英単語も日本に住んでいたらまず使わなかっただろう。また、この言葉の持つ悲壮感や深刻な状況…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/異文化理解は、自国文化の理解あってこそ
社会科教育 2003年3月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/地域の自治体サービスを使わない手はない
社会科教育 2003年1月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/事実・資料をもとに歴史の必然性を学ばせよう
社会科教育 2002年12月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/このままでいいのか小学校歴史教科書の記述
社会科教育 2002年11月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/教科書三読法で歴史の流れを捉えさせる
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/地域の「海外居住経験者」を活かす
社会科教育 2003年2月号
グループ別指導を充実させる授業力更新の課題
「充実」させるべきものは何か
現代教育科学 2011年5月号
コピーしてすぐ使える“人体と食”をめぐるポイント話材
生活習慣病をめぐるポイント話材
楽しい理科授業 2005年2月号
【キーワード解説】自立した学習者の「学び方」大全
探究のプロセス
“循環的な学び”を取り入れ、子ども主体でサイクルを回す
授業力&学級経営力 2025年8月号
一覧を見る