詳細情報
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/このままでいいのか小学校歴史教科書の記述
書誌
社会科教育
2002年11月号
著者
吉崎 安浩
ジャンル
社会
本文抜粋
「戦争学習、やりたくない」 「先生、歴史好き?」 「きのう教科書、全部読んじゃった」 四月に教科書を配布した翌日、歴史に興味を持っていたある子は、うれしそうにこんなことを報告しに来た…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/異文化理解は、自国文化の理解あってこそ
社会科教育 2003年3月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/地域の「海外居住経験者」を活かす
社会科教育 2003年2月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/地域の自治体サービスを使わない手はない
社会科教育 2003年1月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/事実・資料をもとに歴史の必然性を学ばせよう
社会科教育 2002年12月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/教科書三読法で歴史の流れを捉えさせる
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/このままでいいのか小学校歴史教科書の記述
社会科教育 2002年11月号
子ども全員を引き込む社会科授業「導入の決め手」
ゆさぶりと評価で全員を引き込む
授業研究21 2003年1月号
「子ども算数検定」に挑戦! 23
2月
算数教科書教え方教室 2015年2月号
授業がうまい先生に聞く 1学期の国語授業で身につけさせたいこと
小学校中学年/対話を充実させる3つの姿勢
実践国語研究 2024年5月号
「個に応じた指導」の展開
その子のための教材を工夫する
一斉指導の中で習熟度に配慮した教材づくり―表計算ソフトを活用した関数指導(1年)
数学教育 2004年4月号
一覧を見る