詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第7回)
2年「分数」
書誌
向山型算数教え方教室
2012年10月号
著者
平瀬 公士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●教科書を攻略するポイント● 折り紙を折ったり,切ったり,貼ったりなど,操作活動を繰り返させることによって分数を理解させる。 本単元では,操作活動を取り入れることによって楽しい授業が展開できる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 3
2年「かさのたんい」
向山型算数教え方教室 2012年6月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
2年「たし算とひき算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
2年「はこの形」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
2年「長いものの長さのたんい(1m)」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
2年「長いものの長さのたんい(長さの加減計算)」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 7
2年「分数」
向山型算数教え方教室 2012年10月号
わたしの道徳授業・小学校 281
「きよみちゃん」の授業(2)
「生命尊重」をねらいとして
道徳教育 2009年8月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
編集後記
学校マネジメント 2004年12月号
一覧を見る