詳細情報
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
2年生かけ算九九の繰り返し練習はTOSSかけ算九九尺でバッチリ!
書誌
向山型算数教え方教室
2010年2月号
著者
上木 朋子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小学校2年生算数で必ず習得させるべき内容に『かけ算九九』がある。かけ算九九は,一度できるようになっていても,繰り返し練習しておかないと忘れてしまう…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
最後まで詰めることが大切
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
解き方を自分の言葉で書かせる
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
学年末も明るく楽しく力をつける
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
教科書まとめ問題 3つのポイント
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ミニ特集 かけ算九九ができない“この子”への手だて
「かけ算九九の暗記」は授業中に勝負する
向山型算数教え方教室 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
2年生かけ算九九の繰り返し練習はTOSSかけ算九九尺でバッチリ!
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ICT=授業が上手い人が使いこなすポイント
資料づくりを助けるICT活用ポイント
社会科教育 2015年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 3
4年「垂直・平行」
向山型算数教え方教室 2012年6月号
風の声―この人に聞く
診療所ができた―七十五年前の夢が現実に
生活指導 2006年11月号
『上達の法則』(岡本浩一)が主張する上達の一般法則
上達論のバイブル、それが『上達の法則』である。本書を自分自身の教師修業の指針としてほしい!
教室ツーウェイ 2010年9月号
一覧を見る