詳細情報
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
最後まで詰めることが大切
書誌
向山型算数教え方教室
2010年2月号
著者
山本 昇吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.間違えた場所を自覚させる 教科書の最後に,「学年のまとめ」の問題が数時間扱いで,大量に並んでいる。 ここには,すべての領域がまんべんなく出題されているので,最後の積み残しチェックに活用できる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
6年生のチェックと処方箋は
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
解き方を自分の言葉で書かせる
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
2年生かけ算九九の繰り返し練習はTOSSかけ算九九尺でバッチリ!
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
学年末も明るく楽しく力をつける
向山型算数教え方教室 2010年2月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
教科書まとめ問題 3つのポイント
向山型算数教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
最後まで詰めることが大切
向山型算数教え方教室 2010年2月号
向山型算数で平均90点突破 13
学級で一番苦手な子ができるようになる。だから、平均九十点を突破できるのだ。
教室ツーウェイ 2004年4月号
評価を活用した算数授業のあり方 1
学習評価への招待
楽しい算数の授業 2002年4月号
中学地理=動態地誌を図解化→中学社会で行う板書図解化のワザ 5
日本の諸地域 中国・四国地方2
地域おこしの知恵
社会科教育 2015年2月号
私の道徳授業 20
小学校/教師の裁量が発揮される自由な時間と空間
生活指導 2008年12月号
一覧を見る