詳細情報
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第43回)
トレース修業を楽しみ,教室風景が見えるようになったらダッシュ!
書誌
向山型算数教え方教室
2008年10月号
著者
青木 勝美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.トレース修業 向山洋一氏のわり算CDの一部をそっくりトレースする。本誌やTOSSランドで教材研究してもなかなか身につかなかった私には,一番の修業となった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 48
「テンポはよいが,ゆったりしている」の意味を理解してから子どもたちの笑顔が増えた
向山型算数教え方教室 2009年3月号
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 47
セミナーでのビデオ審査が自分の百玉そろばんを変えた
向山型算数教え方教室 2009年2月号
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 46
学び続けることで,自分の授業を客観視できるようにする
向山型算数教え方教室 2009年1月号
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 45
サークルに入り,教師人生ががらっと変わった!
向山型算数教え方教室 2008年12月号
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 44
初心を忘れずに「向山型」算数を目指す
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 43
トレース修業を楽しみ,教室風景が見えるようになったらダッシュ!
向山型算数教え方教室 2008年10月号
どんな子でも熱中する教材はこれだ!!
指書き・なぞり書き・写し書きのシステムで覚える『漢字スキル』。ワーキングメモリーを鍛える『うつしまるくん』。驚異の1億アクセス突破の『TOSS…
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
特集 授業をイメージした“教科書研究”のツボ
教科書活用の授業システムづくりのポイント
社会科教育 2010年5月号
小学校編
国語
4
授業力&学級経営力 2023年8月号
新教科調査官から―私の特別活動履歴 2
特別活動研究 2004年7月号
一覧を見る