詳細情報
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
「型」を教えて「突き放す」
書誌
向山型算数教え方教室
2007年1月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書チェックを徹底するには子どもたちにシステムを身につけさせることが大切である。 学年初めの4月,5月に教科書チェックのシステムを作ると,夏休み前には子どもたちは教師が言わなくても教科書チェックをするようになる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
授業中のノートチェックと単元末のノートチェックはリンクして効果を発揮する
向山型算数教え方教室 2007年1月号
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
4つのポイントと教師の信念
向山型算数教え方教室 2007年1月号
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
チェックの仕方を本当に知っているか
向山型算数教え方教室 2007年1月号
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
教科書チェックを「広める」ステップはこれだ!
向山型算数教え方教室 2007年1月号
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
3点セットで身につける!
向山型算数教え方教室 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
「型」を教えて「突き放す」
向山型算数教え方教室 2007年1月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 28
松山市の特別な特別活動
特別活動研究 2002年8月号
学習活動で「わくわく授業」を創る
国語/季節をテーマにした授業創り
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
ライブで体感!TOSS体育講座
プロ教師への第一関門 D表に挑戦!
楽しい体育の授業 2005年4月号
9 【授業最前線】ICT活用で変わる!アップデート授業最新プラン 中学校
公民的分野【私たちと政治・私たちと国際社会の諸課題】 「問い」と「考えや意見の共有」を中心としたICT活用…
社会科教育 2021年8月号
一覧を見る