詳細情報
学年別9月教材こう授業する
6年・分数×分数
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2006年9月号
著者
南 尚美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『小学算数6下』P.12〜13) 1.約分のない分数のかけ算 分数のたし算,ひき算では,通分していたが,「分数に分数をかける計算では,分母同士,分子同士をかける」ということを定着させる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
改訂情報
P50左段上7行目 ×読み方5分の3かける→○5分の4かける
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
6年・量の単位のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
6年・量の単位のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
6年・分数のかけ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
6年・分数×分数
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2006年9月号
「感動体験」の演出―上学年の例
授業とイベントで感動を演出する
心を育てる学級経営 2007年12月号
原因から分析!体育授業の困った場面と成功のためのスキル
できる子とできない子どちらも満足の授業ができない!
楽しい体育の授業 2025年5月号
特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
特集扉
実践国語研究 2021年9月号
確かな「ことば」の学びを創る 1
国語教室で考えること、考えさせられること(1)
実践国語研究 2004年5月号
一覧を見る