詳細情報
学年別9月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年9月号
著者
山下 理恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数6下』pp.27〜37 「さらに分数のかけ算とわり算を考えよう」 面積図をノートにかかせ,量の変化を視覚的にとらえさせる。 そして,基本型にあてはめての計算ができること,計算のしかたを言えるようにすることが重要なポイントになる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別10月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別9月教材こう授業する
6年・量の単位のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
6年・量の単位のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
特集巻頭
「教えて」「ほめる」のが教育の基本です
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
特集外企画
「教師の国語科授業力」研究に参加して
国語教育 2007年3月号
日本生活教育連盟(夏季全国研究集会東京集会・社会科分科会)
子どもの「問い」にこだわって 研究主題「子どもと共に社会科を学び、希望を育む」
社会科教育 2015年11月号
編集後記
学校マネジメント 2005年2月号
一覧を見る