詳細情報
学年別2月教材こう授業する
1年
大きいかず
書誌
向山型算数教え方教室
2006年2月号
著者
山田 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.百玉そろばん 百玉そろばんの動きに合わせて,「10とび」で唱えることから,学習を始める。テンポよく「10,20,30…」と順に唱えたり,「100,90,80…」と逆に唱えたりさせる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別2月教材こう授業する
1年
大きいかず
向山型算数教え方教室 2006年2月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 42
3桁×3桁の筆算 高いハードルを補助計算という低いハードルに分解して並べる
向山型算数教え方教室 2012年9月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2014年12月号
一覧を見る