詳細情報
学年別9月教材こう授業する
4年
小数
書誌
向山型算数教え方教室
2005年9月号
著者
刀祢 敬則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.筆算のポイント 小数のたし算やひき算を筆算でする場合,小数点をそろえて書かせないと,計算ミスをしやくすなる。TOSSノートのようなマス目ノートを使って,指導していくとよい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
4年
小数
向山型算数教え方教室 2005年9月号
2 社会科嫌いな子どもが夢中に! 授業づくりの仕掛け術
【仕掛け3 発問】動機付けと方向付けの発問で,生徒の夢中を引き出す!
社会科教育 2021年7月号
小特集 学級の統率─こうすれば成功する
学校行事で統率する
心を育てる学級経営 2002年11月号
あの子が90点を突破した奇跡のドラマ
90点達成時に見られた小さなガッツポーズ
教室ツーウェイ 2011年6月号
投稿=実践研究の広場
友達がハッピーになる手紙を書こう
「お手紙こうかん会」(光村・2年)
実践国語研究 2004年7月号
一覧を見る