詳細情報
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年9月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4 21プラス』p.32〜33 1.説明する授業の組み立て方とポイント 新学習指導要領の解説書には,算数的活動として,以下の活動が示されている…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別2月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
研究動向から見た学習指導法の改善 150
数学学習を難しくしているのは何か,そしてそれはどのように克服しうるのか
数学教育 2008年5月号
[実践]アイデア教材&ICTを活用した個に応じた指導と支援
(1)文字・数の土台をつくる教材
“投げる”から“弁別学習”へ
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
小西先生の『学級革命』を読む 13
指導の手がかりは「その子どもの中」にあり
解放教育 2009年4月号
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ 11
給食,どんなふうに指導していますか?
授業力&学級経営力 2023年2月号
一覧を見る