詳細情報
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
優等生だけ活躍する問題解決学習
書誌
向山型算数教え方教室
2005年6月号
著者
鬼頭 衛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
以前いた学校の隣の教師(以下A氏)はバリバリの問題解決学習崇拝者だった。問題解決学習が最も優れた算数の教授法だと信じている様子で,教材研究は問題解決学習を行うためのプリントを1枚用意することだった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
実践者も限界を感じている
向山型算数教え方教室 2012年3月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
導入や研究授業でしか行われない
向山型算数教え方教室 2012年3月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
問題解決学習が,子どもを混乱させている
向山型算数教え方教室 2012年2月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
優等生の力で進む問題解決学習
向山型算数教え方教室 2012年2月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
すべての教師の願いを踏みにじる
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
優等生だけ活躍する問題解決学習
向山型算数教え方教室 2005年6月号
特集 子どもの屁理屈反抗への反撃対応20場面
カッとなって興奮し、いつまでも騒いでいる子をどうしたらいいか
女教師ツーウェイ 2006年11月号
施設紹介
水俣市立水俣病資料館
解放教育 2003年7月号
ユニバーサルデザインで教室環境をレイアウト
教室壁面をユニバーサルデザインでレイアウト
学校生活をよりよくするための壁面掲示
授業力&学級統率力 2014年5月号
一覧を見る