詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第29回)
もっと言葉を削れ
書誌
向山型算数教え方教室
2002年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数について,極めて重大な誤解をしている人がいる。 「いつもていねいに,かんで含めるように教える」方法を,向山型と思っているらしいのだ。私は,そんなのは反対だ。教師が不親切で,何も教えなくても勉強がすすむなら,その方がいい。クラスの上位の子は,この方がいい場合もある。その方が,考える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 29
もっと言葉を削れ
向山型算数教え方教室 2002年4月号
古代の数学から
メソポタミアの数学−逆数の計算をめぐって
数学教育 2008年8月号
漢字あそび
中学校/どれがダウトか?漢字たほいや
[準備物]漢和辞典・付箋・台紙(あるいはGoogle Jamboard)
国語教育 2024年3月号
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
【提言】教師も楽しむ姿勢で授業が変わる
楽しい体育の授業 2025年1月号
V 陸上運動
走り高跳び/基礎感覚を高める「走り高跳び」のゲーム4
楽しい体育の授業 臨時増刊 2000年11月号
一覧を見る