詳細情報
学年別4月教材こう授業する
6年
整数の性質を調べよう
書誌
向山型算数教え方教室
2002年4月号
著者
松本 隆行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大阪書籍『小学算数6年上』P.7) 公約数の見つけ方を授業する。 解答の書き方と言い方を教え込むのがこの時間のキモである。 揺れない書き方と言い方を教師が前もって決めておくのだ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別教材教具こう使いこなす
6年
スマートボードを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別4月教材こう授業する
6年・倍数と約数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
6年・倍数と約数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
6年・倍数と約数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
6年・倍数と約数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
6年
整数の性質を調べよう
向山型算数教え方教室 2002年4月号
基礎教科の教材開発 1
石から広がる社会科授業
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
指導案が変われば授業も変わる
総合と関連させた授業のための指導案
道徳教育 2003年5月号
シリーズ/各地の実践
岐阜
郁美と一緒に
生活指導 2008年11月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 3
社会高学年/「自動車産業」は世界的な視点で
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
一覧を見る