詳細情報
学年別4月教材こう授業する
2年
たし算のしかたをかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室
2002年4月号
著者
浅野 光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
★マークは,4月中毎時間繰り返す中で,身につけさせるシステムである。 ★日付とページを,黒板に例示して持ってこさせる。ほめながら,できていない子には「おしいなあ!」と厳しくチェックする…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計と表やグラフ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
2年
たし算のしかたをかんがえよう
向山型算数教え方教室 2002年4月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2019年4月号
視点6 「グローバル」な視野と「ローカル」な視点に立った公民授業の地平線
地球の「水問題・危機」を題材に見方・考え方を鍛える
社会科教育 2017年9月号
龍馬君の訴えを読んで変わった私の指導場面
音楽/音量を自分の目で確かめる
教室ツーウェイ 2011年10月号
一覧を見る