詳細情報
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年4月号
著者
平田 純也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数2上』p.3 4月。子どもたちがやる気に満ちている。テンポよく楽しい活動を繰り返す中で,学習技能の定着と学習内容の理解を図る…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計と表やグラフ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計と表やグラフ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
特集 児童・生徒の作文を道徳授業の資料に
資料となる子どもの作文・詩の条件
道徳教育 2002年10月号
編集後記
総合的学習を創る 2006年11月号
総合こそ読解力育成にぴったり!?
読解力を育てる教師は総合熱心が多い?イエス&ノー
言葉やメディアの活用には読む力が不可欠
総合的学習を創る 2006年4月号
提言
経験を共有し,連携を深め,特別支援教育の質を高めるには
LD&ADHD 2008年10月号
一覧を見る