詳細情報
学年別7月教材こう授業する
小1教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年7月号
著者
三澤 雅子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『あたらしいさんすう1年』P.50) 1.フラッシュカードで授業を始める 休み時間が終わる。子どもたちが次々と席に座り始める。何も言わずに,フラッシュカードを始める。繰り上がりのない1けた+1けたの計算を次々にやる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・ひきざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・ひきざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
小1教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年7月号
新理科教科書+発展学習 8
中学1分野/音を追究しよう
楽しい理科授業 2002年11月号
一覧を見る