詳細情報
子どもの自立につながる学級サポートアイテム (第3回)
学級目標を“行動”につなげる
・・・・・・
竹澤 萌
[フルカラー版]学級目標を“行動”につなげる
・・・・・・
竹澤 萌
書誌
授業力&学級経営力
2025年6月号
著者
竹澤 萌
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 目指す姿を可視化する学級目標 私は『学級目標』を,大きなテーマやスローガンとして子どもたちと共有しています。初任の頃は,出来上がった目標が形だけのものになってしまっていたこともありました。そこで…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 8
自分でつくる学びの力 自主学習を楽しもう!
授業力&学級経営力 2025年11月号
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 8
[フルカラー版]自分でつくる学びの力 自主学習を楽しもう!
授業力&学級経営力 2025年11月号
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 7
行事へ向かう気持ちを高める
授業力&学級経営力 2025年10月号
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 7
[フルカラー版]行事へ向かう気持ちを高める
授業力&学級経営力 2025年10月号
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 6
話し合い活動を自分たちで進める
授業力&学級経営力 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 3
学級目標を“行動”につなげる
授業力&学級経営力 2025年6月号
課題別・法則化運動の検証
エネルギー教育 原子力とは何かを考えるべき
教育技術研究 2000年12月号
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2015年1月号
現場から・対話を阻むものは何か
個別対応の機会を意図的につくりときには教師の強い指導をする
心を育てる学級経営 2010年3月号
提言・「授業力」を鍛える努力目標とは
「授業力」の基盤となる哲学と技能の再思
国語教育 2007年12月号
一覧を見る