詳細情報
子どもの自立につながる学級サポートアイテム (第6回)
話し合い活動を自分たちで進める
・・・・・・
竹澤 萌
[フルカラー版]話し合い活動を自分たちで進める
・・・・・・
竹澤 萌
書誌
授業力&学級経営力
2025年9月号
著者
竹澤 萌
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 話したいことを見つける! 議題ポストやカード 「こんなこと話し合ってみたいな」と思っていても、それをどう伝えたらいいのかわからない子もいます。そんなときに活躍するのが議題ポストや議題カードです…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 7
行事へ向かう気持ちを高める
授業力&学級経営力 2025年10月号
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 7
[フルカラー版]行事へ向かう気持ちを高める
授業力&学級経営力 2025年10月号
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 5
ふり返り・挑戦・再スタート
夏休み前後をつなぐ工夫
授業力&学級経営力 2025年8月号
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 5
[フルカラー版]ふり返り・挑戦・再スタート
夏休み前後をつなぐ工夫
授業力&学級経営力 2025年8月号
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 4
水泳学習を安全に楽しく学ぶ
授業力&学級経営力 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの自立につながる学級サポートアイテム 6
話し合い活動を自分たちで進める
授業力&学級経営力 2025年9月号
歴史上の“モノ・ヒト・コト”にかかわる面白ウラ話
裁判にかかわる面白ウラ話
社会科教育 2014年11月号
子ども生き生き・学習活動
【音楽】音楽は感覚刺激!
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
一覧を見る