詳細情報
特集 授業は準備が9割!教材研究大全
ICTで効果も効率もアップする! 教材研究DX デジタルトランスフォーメーション
GoodNotes5/iPad「メモ」でデジタル化する
書誌
授業力&学級経営力
2022年1月号
著者
樋口 綾香
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材等をPDFで保存する GoodNotes5に入れておくと便利なものはたくさんあります。 例えば, ・教材 ・指導要領 ・教科書会社の指導計画案
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
どんなことを考えて授業をつくっているの? あの先生の教材研究ノート大公開!
国語(物語文)
授業力&学級経営力 2022年1月号
どんなことを考えて授業をつくっているの? あの先生の教材研究ノート大公開!
国語(説明文)
授業力&学級経営力 2022年1月号
どんなことを考えて授業をつくっているの? あの先生の教材研究ノート大公開!
算数
授業力&学級経営力 2022年1月号
どんなことを考えて授業をつくっているの? あの先生の教材研究ノート大公開!
道徳
授業力&学級経営力 2022年1月号
どんなことを考えて授業をつくっているの? あの先生の教材研究ノート大公開!
社会
授業力&学級経営力 2022年1月号
一覧を見る
検索履歴
ICTで効果も効率もアップする! 教材研究DX デジタルトランスフォーメーション
GoodNotes5/iPad「メモ」でデジタル化する
授業力&学級経営力 2022年1月号
つぶやきに見る子どもの成長
つぶやきに学ぶ
負うた子に教えられる・プラス思考
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
提言 「読書力」の育成、何が課題か
読書習慣の形成を見据えた実践課題
国語教育 臨時増刊 2010年3月号
提言 ことばっておもしろい!国語の豊かさを実感する授業づくり
平仮名再発見?
実践国語研究 2013年11月号
医療との連携のポイント 1
学級経営から見直そう
教室の障害児 2003年12月号
一覧を見る