詳細情報
特集 完全保存版 すぐに使える 学級あそび&学習ゲームSPECIAL
自己紹介から感情のコントロールまで目的別・学級あそびベスト50
(8)気持ちを伝え合う
気持ちが伝わるかな?伝言ゲーム
書誌
授業力&学級経営力
2020年5月号
著者
友田 真
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ゲーム性を取り入れながら,自分の気持ちを表現することに抵抗感を抱かないようにさせる。 準備物 メモ用紙 活動の手順 (1)列の一番後ろの子に,伝言する気持ちを伝える…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自己紹介から感情のコントロールまで目的別・学級あそびベスト50
(8)気持ちを伝え合う
「感情カード」で役者読み
授業力&学級経営力 2020年5月号
自己紹介から感情のコントロールまで目的別・学級あそびベスト50
(8)気持ちを伝え合う
How are you?ビンゴ
授業力&学級経営力 2020年5月号
達人直伝!学級あそび,学習ゲームの賢い使いこなし方
1 どんな目的で?/2 どれくらいの頻度・時間で?/3 子どもと共有しておくべきルールは?/4 全員参加,…
授業力&学級経営力 2020年5月号
自己紹介から感情のコントロールまで目的別・学級あそびベスト50
(5)ペアで協力するよさを知る
手つなぎだるま
授業力&学級経営力 2020年5月号
自己紹介から感情のコントロールまで目的別・学級あそびベスト50
(6)グループで協力するよさを知る
野菜健康生活
授業力&学級経営力 2020年5月号
一覧を見る
検索履歴
自己紹介から感情のコントロールまで目的別・学級あそびベスト50
(8)気持ちを伝え合う
気持ちが伝わるかな?伝言ゲーム
授業力&学級経営力 2020年5月号
向山型算数セミナー
福岡会場の案内・詳細日程のご紹介です
向山型算数教え方教室 2006年11月号
「対話力」をどう育てるか
「教え易い」「教えにくい」をつなぐもの
国語教育 2008年4月号
総合学習で説明責任:わが校の試み
学校便りにどんな内容を盛り込むか
総合的学習を創る 2002年9月号
明るい授業開きのネタ:私の定番はこれだ!
実験し,ノートの取り方を教え,後始末チェック
楽しい理科授業 2005年4月号
一覧を見る