詳細情報
小特集 子どもも保護者も大満足!「二分の一成人式」「立志式」成功のポイント
「二分の一成人式」成功のポイント
演出家ではなく構成作家になれ
書誌
授業力&学級経営力
2017年1月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 感動を演出しない はじめに、企画の段階で注意しなくてはならないことをいくつか挙げる。このような発表会形式の場合、教師は保護者に見せることを意識しすぎる傾向がある。その結果、子どもが感謝の手紙を読み、保護者が涙を流すような感動的な場面を企画しようとする。補足するが、感動させてはならないのではなく…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「二分の一成人式」成功のポイント
「本質的」かつ「センシティブ」な二分の一成人式を!
授業力&学級経営力 2017年1月号
「立志式」成功のポイント
演出と教師の準備が8割〜保護者への依頼を早めに行い、生徒全員を満足させ成長させる〜
授業力&学級経営力 2017年1月号
「立志式」成功のポイント
生徒の心の変容を見届け、共有しよう
授業力&学級経営力 2017年1月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
学習形態
活発な意見交換を促す「できたら着席」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
学習形態
なぜか?うまくいく「ウインドミル型 班活動」
授業力&学級経営力 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
「二分の一成人式」成功のポイント
演出家ではなく構成作家になれ
授業力&学級経営力 2017年1月号
小特集 “友だちができにくい子”サポートのABC
“友だちができにくい子”には「ふれあい囲碁」を
授業力&学級統率力 2013年10月号
この単元で“科学的リテラシー”を育てる工夫
4年「電気の学習」で科学的リテラシーを育てる工夫
楽しい理科授業 2005年6月号
「読解表現力」の向上−他教科の専門家の意見
[理科]欧米型読解表現指導法を知らない多くの日本人教師、PISA型学力は何も向上しない。これが欧米型だ
国語教育 2008年6月号
小学校全国国語教育連絡会(小国連) 第6回小学校全国国語教育研究大会
各教科等を支える記述力の育成と国語科の授業研究
国語教育 2014年11月号
一覧を見る