詳細情報
小特集 子どもも保護者も大満足!「二分の一成人式」「立志式」成功のポイント
「立志式」成功のポイント
生徒の心の変容を見届け、共有しよう
書誌
授業力&学級経営力
2017年1月号
著者
近藤 肖匡
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 様々な人のつながりを生む 企画にする 「立志式」で行うことといえば、全員合唱、自分史作成、継承の灯火、誓いの言葉、作文、親からの手紙…などがあげられる。この式は、昭和40年代から浸透し始めたが、全国すべての中学校で行われる訳ではないため、 地域によっても認知度が異なる。ここ数年、授業時数確保が優…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「二分の一成人式」成功のポイント
「本質的」かつ「センシティブ」な二分の一成人式を!
授業力&学級経営力 2017年1月号
「二分の一成人式」成功のポイント
演出家ではなく構成作家になれ
授業力&学級経営力 2017年1月号
「立志式」成功のポイント
演出と教師の準備が8割〜保護者への依頼を早めに行い、生徒全員を満足させ成長させる〜
授業力&学級経営力 2017年1月号
クラス全員楽しく,安心してスタートできる!2025年の授業開き
授業開きで意識したいこと 4月の最優先事項は,「わかる・できる」の成功体験の繰り返し
授業力&学級経営力 2025年4月号
クラス全員楽しく,安心してスタートできる!2025年の授業開き
「学び方・学ぶ力」を育てるための授業開き
授業力&学級経営力 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
「立志式」成功のポイント
生徒の心の変容を見届け、共有しよう
授業力&学級経営力 2017年1月号
モノ・ヒト・コトでつくる「オモシロ年表」
「わが町」のオモシロ年表づくり
社会科教育 2006年12月号
一覧を見る