詳細情報
特集 授業道場野口塾発!夏に鍛える教師力
「わかる授業づくり」道場
「話術」を鍛える!
「トラブルから立て直す」話術
書誌
授業力&学級経営力
2015年8月号
著者
塚田 直樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 温める技 四月、校外児童会での一場面。一緒に担当となった先生が、新しく迎えることになった新入生に対し、「それでは、一年生に自己紹介をしてもらいます」と指示した。緊張気味の四人の一年生が黒板の前に立った。そのとき、たまたま最初に話をすることになってしまった男児の表情が少し硬くなっていたので、「一…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
授業道場野口塾の骨格
教育実践の根本、本質、原点を求めて
授業力&学級経営力 2015年8月号
「わかる授業づくり」道場
「指導技術」を鍛える!
「作業化」で頭の中を見える化する
授業力&学級経営力 2015年8月号
「わかる授業づくり」道場
「指導技術」を鍛える!
「作業―巡視―指名方式」が全員参加を保障する
授業力&学級経営力 2015年8月号
「わかる授業づくり」道場
「指導技術」を鍛える!
「ノート作業は小刻み」で思考フル活用
授業力&学級経営力 2015年8月号
「わかる授業づくり」道場
「指導技術」を鍛える!
「○×発問」で立場の明確化
授業力&学級経営力 2015年8月号
一覧を見る
検索履歴
「わかる授業づくり」道場
「話術」を鍛える!
「トラブルから立て直す」話術
授業力&学級経営力 2015年8月号
「わかる授業づくり」道場
「話術」を鍛える!
「子どもを集中させる」話術
授業力&学級経営力 2015年8月号
一覧を見る