詳細情報
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
この指導で“ソーシャルスキル”を育てる!
エンカウンターで“ソーシャルスキル”を育てる!
書誌
授業力&学級統率力
2015年1月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
エンカウンターとソーシャルスキルそれぞれが目指すもの? 当初「エンカウンターでソーシャルスキルを育てる」という刺激的なタイトルをいただき、お断りしようとしたが、学校現場で違いが分からない教師も多いとのことなので、両者の相違点や類似点を確認し、特性を生かした指導に役立てていただきたいと思う…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
QA解説/ソーシャルスキル教育のイロハ
授業力&学級統率力 2015年1月号
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
図解/これからの時代に求められる“ソーシャルスキル”
授業力&学級統率力 2015年1月号
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
あいさつ―あいさつ指導の留意点
授業力&学級統率力 2015年1月号
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
授業中の姿勢―気づかせて育む授業の姿勢
授業力&学級統率力 2015年1月号
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
整理整頓―整頓の仕方を見えるように示す
授業力&学級統率力 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
この指導で“ソーシャルスキル”を育てる!
エンカウンターで“ソーシャルスキル”を育てる!
授業力&学級統率力 2015年1月号
TOSS流指導・ベスト20
暗唱指導で子どもの顔つきが変わった
女教師ツーウェイ 2004年9月号
学級経営をめぐる最新課題 12
学級づくり一年間の総括B一九七〇年代の学級づくりに帰れ
心を育てる学級経営 2010年3月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】「10といくつ」に並べよう
20までのかず
楽しい算数の授業 2002年9月号
ライブ! 職員室 みんなが学びやすい教室のつくり方 12
次年度への引継ぎで気をつけることは?
授業力&学級経営力 2019年3月号
一覧を見る