詳細情報
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
整理整頓―整頓の仕方を見えるように示す
書誌
授業力&学級統率力
2015年1月号
著者
宮内 主斗
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
写真は、私の教室の机である。特に指導を入れているわけではないが、これらの物が定数定位置になっている。 口やかましく言うわけではないし、その場所に着いててあれこれ言うわけでもない。それでも、いつもこの状態である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
QA解説/ソーシャルスキル教育のイロハ
授業力&学級統率力 2015年1月号
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
図解/これからの時代に求められる“ソーシャルスキル”
授業力&学級統率力 2015年1月号
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
あいさつ―あいさつ指導の留意点
授業力&学級統率力 2015年1月号
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
授業中の姿勢―気づかせて育む授業の姿勢
授業力&学級統率力 2015年1月号
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
授業の準備・後片付け―リハーサルとフィードバックを
授業力&学級統率力 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
整理整頓―整頓の仕方を見えるように示す
授業力&学級統率力 2015年1月号
児童会・生徒会活動での異年齢集団活動効果的展開の実際
児童会/達成の喜びを継続させる活動の工夫
特別活動研究 2001年2月号
基本ワード:向山型赤鉛筆指導/補助計算
できない子を救う「向山型赤鉛筆指導」と「補助計算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る