詳細情報
学級の統率力を磨く (第12回)
教師の統率力とは何か
書誌
授業力&学級統率力
2011年3月号
著者
明石 要一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 教師の統率力とは何か 教師の統率力とは何か。それは、学級の中で次の二つの機能を果たすことである。 一つは課題達成機能である。学級のメンバーが力を合わせて課題達成のために行動できるか、である。運動会の組み体操などのように一つの目標に向かってみんなが協力し達成する。成果や効果を測定する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級の統率力を磨く 11
教師の統率力で仕切り屋を育てる
授業力&学級統率力 2011年2月号
学級の統率力を磨く 10
配慮を要する子どもに対する仕組みと指導方法の開発
授業力&学級統率力 2011年1月号
学級の統率力を磨く 9
学級通信で学級づくりをする
授業力&学級統率力 2010年12月号
学級の統率力を磨く 8
学級評価調査で集団と子どもを理解する
授業力&学級統率力 2010年11月号
学級の統率力を磨く 7
学級訓は集団統率の基礎・基本
授業力&学級統率力 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
学級の統率力を磨く 12
教師の統率力とは何か
授業力&学級統率力 2011年3月号
特集3 すぐに使える 対応力アップのテキスト
〔テキスト2〕表情・身ぶり・手ぶりで指導できない子への対応
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
一覧を見る