詳細情報
ミニ特集 保護者とのかかわり方・成功事例集
「誠実さ」の積み重ねが保護者の信頼を得る
書誌
特別支援教育教え方教室
2012年8月号
著者
高杉 祐之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
保護者とのかかわり方で最も大切なのは,“誠実さ”である。誠実な対応の積み重ねが,保護者との良好な関係を築くことにつながる。 1 できないことは約束しない…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 保護者とのかかわり方・成功事例集
【特別寄稿】今,なぜ親学が必要とされているのか
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
ミニ特集 保護者とのかかわり方・成功事例集
子どもの事実を示し,子育てを認める
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
ミニ特集 保護者とのかかわり方・成功事例集
保護者とともに歩もうとする肯定的な姿勢が大事である
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
ミニ特集 保護者とのかかわり方・成功事例集
教師として知っておくべき保護者への「説明責任7」
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
ミニ特集 保護者とのかかわり方・成功事例集
保護者を受け入れ,子どもの立場に立って話をすること
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 保護者とのかかわり方・成功事例集
「誠実さ」の積み重ねが保護者の信頼を得る
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
編集後記
楽しい体育の授業 2022年11月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 22
中学年/ネット型(攻守一体)
「ダンテニ」
楽しい体育の授業 2020年2月号
ニューメニュー活用の表現活動<特徴を生かした使い方
パソコンの特徴を生かした使い方
社会科教育 2001年3月号
巻頭論文
面白い実物を見ると知的好奇心は高まる
授業のネタ 教材開発 2004年9月号
一覧を見る