詳細情報

- 特集 新指導要領と特別支援:授業づくりの改変点
- 活用,発展型の授業で子どもが追究をした事例
- 理科・モルジブ磁石モーターづくり
- 障害をもった子に配慮した,「もの」を準備する
- 書誌
- 特別支援教育教え方教室 2009年4月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 6年生,理科「電流のはたらき」での実践を述べる。このクラスには,発達障害の児童が1名いた。自閉的傾向をもつ子であった。目線があまり合わせられない。指示が通らない。(視覚優位)ノートに自分の考えをまとめられない。自分の考えを発表できない。不器用。思うようにならない,できない場面に直面する泣きじゃくるこ…