詳細情報
特集 小学校英語始まる! 校内への提言15
教材・教具についての提言
手作り教材・教具
「扱いやすい・何度も使える・かわいい(きれい)」の3つのポイントを押さえて手作りする!!
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2008年3月号
著者
荻野 珠美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
教材・教具を手作りする時に,絶対に譲れないポイントがある。 1 扱いやすい 2 何度も使える 3 かわいい・きれいの3点である。 この3点を満たした教材・教具を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 小学校英語始まる! 校内への提言15
ダイアローグを「言う」から文脈とロジックのある「自由に引き出す」へのスモールステップ
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
教育課程についての提言
ALTと会話ができる子どもたちを育てる
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
教育課程についての提言
前倒しではない。国際理解でもない。自信ある日本人を育てよう
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
教育課程についての提言
場面シラバスで年間計画を構成する
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
45分間の授業構成についての提言
三構成法をメインにして45分間の枠を作る
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
教材・教具についての提言
手作り教材・教具
「扱いやすい・何度も使える・かわいい(きれい)」の3つのポイントを押さえて手作りする!!
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
これだけは押さえたい できない子ができるようになる、有名指導法一覧
向山型指導法は、発達障害の子どもが熱中して取り組む
教室ツーウェイ 2009年12月号
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
<全面実施前に必ず押さえておきたい3大ポイントと準備>教科書…
道徳教育 2018年3月号
実態調査 親子の会話はどの場で、どのくらいされているか
九州/隙間時間でも大切な会話の時間〜車の移動はラッキータイム〜
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
テーマ別 向山型国語QA
初めての指名なし討論の指導はこうする−その2−〜絞込みの技術で論点を明確にせよ〜
向山型国語教え方教室 2010年8月号
一覧を見る