詳細情報
障害児教育の基本原則 (第2回)
個別の心理(知能)検査の特徴
書誌
教室の障害児
2003年5月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
個別の心理(知能)検査とその特徴について述べる。 取り上げる検査は次の3点である。 1 WISC−V 2 ITPA 3 K−ABC 1 WISC−V…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
障害児教育の基本原則 3
漢字指導に検査を生かす
教室の障害児 2003年10月号
障害児教育の基本原則 1
教育の原則は同じである
教室の障害児 2002年11月号
コーディネーターのお仕事拝見 20
コーディネーターになったら
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
コーディネーターのお仕事拝見 19
担任と連携し,学級で育てる
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
コーディネーターのお仕事拝見 18
意図的な言葉かけ
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
障害児教育の基本原則 2
個別の心理(知能)検査の特徴
教室の障害児 2003年5月号
一覧を見る