詳細情報
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
書誌
楽しい算数の授業
2012年1月号
著者
日比 瑞輝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0 2 3 5 の4枚のカードが1枚ずつあります。 この中から3枚選んで並べ,3けたの整数を作ります。5の倍数は何通りできますか。 〈考え方@
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]隠れ人数探しに挑戦!
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[6年]大きな旗で、ガンバレ日本!
楽しい算数の授業 2011年11月号
算数が好きになる問題
[6年]ふしぎな形の体積、求められるかな?
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
5 アメリカの社会科教育から学ぶ!深い学びのための探究デザインモデル
ポイントは教え方ではなくカリキュラム
社会科教育 2021年6月号
『現代教育科学』が果たしてきた教育世論の立ち位置
自分が変わる「きっかけ」
現代教育科学 2012年3月号
銅像からわかる!つれづれ社会科散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― 9
北条早雲像から五代が築いた小田原城下町の特色を識る
社会科教育 2021年12月号
特集 つながり支え合う教師たち
<実践3>青年教員を支え、自立できるつながりを目指して
生活指導 2011年1月号
一覧を見る