詳細情報
算数が好きになる問題
6年/階段の体積を求めよう
書誌
楽しい算数の授業
2009年8月号
著者
佐藤 嘉朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どんどん同じように増える不思議な階段があります。この階段の体積を何段まで求めることができるかな。下の表に書き入れてみよう。 段1234567 増えた体積(m3…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
6年/単位の話
楽しい算数の授業 2010年2月号
算数が好きになる問題
6年/絵を描こう
楽しい算数の授業 2009年12月号
算数が好きになる問題
6年/数直線をもとに問題文を作ろう!
楽しい算数の授業 2009年10月号
算数が好きになる問題
6年/立体美術館
楽しい算数の授業 2009年6月号
算数が好きになる問題
6年/何の約数かな?!
楽しい算数の授業 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
6年/階段の体積を求めよう
楽しい算数の授業 2009年8月号
学力向上への道―中学校数学科・授業改善の最前線 6
ICTの活用による図形の動的な観察(2年「三角形と四角形」)
山口市立鴻南中学校の実践から学ぶ
数学教育 2014年9月号
黄金の3日間=トーン落ちが懸念される問題への対応策
遊び・イベント活用のヒント
一人ぼっちの子への対応
授業力&学級統率力 2014年4月号
ここが聞きたい!体育授業のQ&A
新卒教師でもできる!グルーピング子どもに決めさせない。固定しないから楽しくできる
楽しい体育の授業 2009年5月号
一人ひとりを生かす授業の開発
「読む」授業のここを改善する
国語教育 2004年10月号
一覧を見る