詳細情報
算数Short story (第74回)
約数の和・環…
書誌
楽しい算数の授業
2008年5月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●『博士の愛した数式』 2003年のベストセラー小説『博士の愛した数式』(小川洋子著)の中で,主人公の「博士」は様々な数学上の話題について語る。たとえば阪神タイガースのエースだった江夏豊の背番号28が「完全数」,家政婦の誕生日2月20日と,博士の時計に書かれた数284が「友愛数」,といった具合である…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数Short Story 96
3つの扉
楽しい算数の授業 2010年3月号
算数Short Story 95
オイラーの2
楽しい算数の授業 2010年2月号
算数Short Story 94
1−0.999…=?
楽しい算数の授業 2010年1月号
算数Short Story 93
地球を測る
楽しい算数の授業 2009年12月号
算数Short Story 92
パスカル・マジック
楽しい算数の授業 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数Short story 74
約数の和・環…
楽しい算数の授業 2008年5月号
学年スタートは“この話材” 子供にウケルのベスト3
5年のスタートは“この話材” 私のベスト3
楽しい理科授業 2003年4月号
提言 3観点の学習評価のポイント
ほんものの学力を試す総括的で挑戦的な課題づくりを
国語教育 2020年1月号
自信と努力目標を持たせる通知表評価のポイント
各教科の学習の評価でおさえたい事項
絶対評価の実践情報 2004年12月号
提言・改正教育基本法をどう評価するか
慌てず、気負わず、じっくりと
現代教育科学 2007年6月号
一覧を見る