詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/分数で遊ぼう!
書誌
楽しい算数の授業
2007年6月号
著者
土田 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
分数で遊ぼう! 1 ― 2 1 ― 2 1 ― 2 ☆分数迷路☆ Aコースは,より大きな分数に進むコース Bコースは,と同じ大きさの分数に進むコース…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[6年]隠れ人数探しに挑戦!
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[6年]大きな旗で、ガンバレ日本!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/分数で遊ぼう!
楽しい算数の授業 2007年6月号
中学校数学教師のための算数教材研究講座 12
「一連の活動」を実現するために
数学教育 2013年3月号
逆上がり全員達成の道 8
“子ども集団を動かす三原則”に学ぶ
「具体的なイメージ」と「強い憧れ」が全員達成の夢を実現させる
楽しい体育の授業 2007年11月号
学習計画づくりのモデル例と指導ポイント●フォーマット付
“新聞づくり”の学習計画=モデル例と指導ポイント
社会科教育 2013年5月号
中学校「考える場面」にどんな学習作業化が有効か
歴史「地域の歴史調べ」に有効な学習の作業化
社会科教育 2011年5月号
一覧を見る