詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/ドライブしよう!
書誌
楽しい算数の授業
2004年9月号
著者
阿座上 善行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ドライブしよう! *名古屋まで…およそ( )時間 *大阪まで…およそ( )時間 *高知まで…およそ( )時間 *新潟まで…およそ( )時間 *青森まで…およそ( )時間…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/人口密度でくらべよう!
楽しい算数の授業 2004年7月号
算数が好きになる問題
小学6年/分数ビンゴ
楽しい算数の授業 2004年5月号
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/ドライブしよう!
楽しい算数の授業 2004年9月号
教科に挿入する総合的学習の単元づくりインデックス 2
総合的学習ユニットを挿入する際の三つの視点
総合的学習を創る 2000年5月号
1年
「図形」領域
1 円錐の正しい展開図をかこう(空間図形) /2 作図を説明し合おう(平面図形) /3 図形の移動を確かめ…
数学教育 2023年12月号
最前線・英語教育
英会話授業で子どもが変わる
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
【課題2 授業展開】多様な指導法で多面的・多角的な見方は育まれているか
道徳教育 2020年11月号
一覧を見る