詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/どんな色になるのかな?
書誌
楽しい算数の授業
2004年4月号
著者
井上 光晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
〈らくらくコース〉 @〜Sまでの数字にあう色をぬりましょう。 (1) 3の倍数「赤色」,4の倍数「黄色」 (2) 5の倍数「青色」,7の倍数「黄色…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/すてきな形
楽しい算数の授業 2004年8月号
算数が好きになる問題
小学6年/算数王をめざせ!!
楽しい算数の授業 2004年6月号
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/どんな色になるのかな?
楽しい算数の授業 2004年4月号
足袋の季節
「足袋の季節」授業づくり研究
板書研究
道徳教育 2024年1月号
俳句に見る日本人の心 7
塚も動け 我が泣く声は 秋の風
道徳教育 2005年10月号
グラビア
第4回TOSS特別支援教育ML・研修の集いin大阪
教室の障害児 2004年3月号
8 【授業最前線】授業DXで実現する個別最適な学び×探究授業 高等学校
公民 探究授業の質を高めるためのオンデマンド授業の導入
社会科教育 2022年6月号
一覧を見る