詳細情報
算数が好きになる問題
小学3年/どの問だいになるのかな?
書誌
楽しい算数の授業
2003年10月号
著者
前原 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
☆あき子さんとたかしさんとあけみさんが,買い物に行ったときの問だいを作りました。さて,図に表すと上の図になるのは,だれの問だいでしょう。 ?円180円120円…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学3年/そろばん時計!?
楽しい算数の授業 2004年3月号
算数が好きになる問題
小学3年/さいころづくり
楽しい算数の授業 2004年2月号
算数が好きになる問題
小学3年/入れかえても答えは同じ!?
楽しい算数の授業 2004年1月号
算数が好きになる問題
小学3年/どのぼうグラフかな?
楽しい算数の授業 2003年12月号
算数が好きになる問題
小学3年/「虫食い算」にちょうせん!
楽しい算数の授業 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学3年/どの問だいになるのかな?
楽しい算数の授業 2003年10月号
総論
算数指導とノート指導のあり方
楽しい算数の授業 2010年1月号
SOS 子ども・親が電話相談をする時
誘拐が心配
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
発問でみる! 物語文の授業モデル
小学校低学年/[わたしはおねえさん(光村図書・2年)「わたしはすみれ」シリーズ(石井睦美,偕成社)]教材の特徴やねらいに沿った発問づくり
国語教育 2021年5月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 9
小6/すいせんする文章を書こう
教材:おすすめパンフレットを作ろう(光村図書)
国語教育 2024年12月号
一覧を見る