詳細情報
算数が好きになる問題
小学3年/入れかえても答えは同じ!?
書誌
楽しい算数の授業
2004年1月号
著者
前原 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
愛媛県菊間町立菊間小学校 前原 淳 ●1 単元名「かけ算の筆算(2)」 ●2 やり方 プリントを配り,先生が言っていることから,○△×□☆=△○×☆□となる式を見つける問題であることを把握する。プリントの@〜Bの式の下に,乗数と被乗数の十の位と一の位の数字を入れかえた式をかき,確認してから筆算に取り…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学3年/そろばん時計!?
楽しい算数の授業 2004年3月号
算数が好きになる問題
小学3年/さいころづくり
楽しい算数の授業 2004年2月号
算数が好きになる問題
小学3年/どのぼうグラフかな?
楽しい算数の授業 2003年12月号
算数が好きになる問題
小学3年/「虫食い算」にちょうせん!
楽しい算数の授業 2003年11月号
算数が好きになる問題
小学3年/どの問だいになるのかな?
楽しい算数の授業 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学3年/入れかえても答えは同じ!?
楽しい算数の授業 2004年1月号
教師修業の場 サークルでのドラマ
岡山MAK合宿で、甲本先生からいただいた言葉
教室ツーウェイ 2006年5月号
掲示板Y・O・U
生活指導 2007年4月号
2 教科書教材で今日からできる! 問題解決的な授業の実践プラン
E連立方程式
数学教育 2016年7月号
学年別・今月のおすすめ指導
行事作文の書かせ方
4年生/音楽会〜歌う場面を詳しく書かせよう〜
女教師ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る