詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/倍数・約数ビンゴゲーム
書誌
楽しい算数の授業
2003年4月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
宇都宮市立桜小学校 吉成 隆志 ●1 単元名「倍数と約数」 ●2 やり方 「倍数と約数」の学習を終えた後に,習熟・発展として行わせたい問題である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/速さでビンゴ!!
楽しい算数の授業 2003年9月号
算数が好きになる問題
小学6年/何の日かな?
楽しい算数の授業 2003年8月号
算数が好きになる問題
小学6年/体積カードゲーム
楽しい算数の授業 2003年7月号
算数が好きになる問題
小学6年/立体3目ならべゲーム
楽しい算数の授業 2003年6月号
算数が好きになる問題
小学6年/分数テトリスゲーム
楽しい算数の授業 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/倍数・約数ビンゴゲーム
楽しい算数の授業 2003年4月号
「思考のズレ」を生かした問題解決の学習課題と授業づくり
低学年 ズレを生かして、指導すべきことを明らかにする
国語教育 2016年7月号
令和3年度全国学力・学習状況調査を活かした授業アイデア
小学校
問題から指導のヒントをさぐる!
国語教育 2021年9月号
ここで差がつく! 子供の思考が動く授業×動かない授業
小学校
話し合い・交流
国語教育 2021年12月号
新学習指導要領の充実策に問題はないか
理数教育の充実・何が実践課題か
「配慮事項」の一つ一つが大きな課題
現代教育科学 2008年7月号
一覧を見る