検索結果
著者名:
吉成 隆志
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数が好きになる問題
  • 小学6年/速さでビンゴ!!
書誌
楽しい算数の授業 2003年9月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
B 300mを5分で進んだ自転車の分速は? A 100mを20秒で走った人の秒速は? @ 80kmを2時間で進んだバスの時速は…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学6年/何の日かな?
書誌
楽しい算数の授業 2003年8月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 右の表は,A,B2つの小学校の子どもの人数と図書館の本の数を調べたものです。子どもの数に対して本の数が多いのは,どちらの小学校でしょう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学6年/体積カードゲーム
書誌
楽しい算数の授業 2003年7月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1000000cm3 3000000cm3 1m3 1000cm3 1ml 1cm3 1000ml 1l 3m3…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学6年/立体3目ならべゲーム
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「立体」 ●2 やり方 「立体」の学習の終末に,習熟・発展として行わせる問題である。このゲームは,原則的に2人一組で行う。3人,4人でも行うことができるが,その際には色鉛筆等で各自の色を決…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学6年/分数テトリスゲーム
書誌
楽しい算数の授業 2003年5月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「分数の大きさとたし算・ひき算」 ●2 やり方 「分数の大きさとたし算・ひき算」の学習の終末に,習熟として行わせる問題である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学6年/倍数・約数ビンゴゲーム
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
宇都宮市立桜小学校 吉成 隆志  ●1  単元名「倍数と約数」 ●2  やり方 「倍数と約数」の学習を終えた後に,習熟・発展として行わせたい問題である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ