詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/何の日かな?
書誌
楽しい算数の授業
2003年8月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 右の表は,A,B2つの小学校の子どもの人数と図書館の本の数を調べたものです。子どもの数に対して本の数が多いのは,どちらの小学校でしょう。 (式…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/速さでビンゴ!!
楽しい算数の授業 2003年9月号
算数が好きになる問題
小学6年/体積カードゲーム
楽しい算数の授業 2003年7月号
算数が好きになる問題
小学6年/立体3目ならべゲーム
楽しい算数の授業 2003年6月号
算数が好きになる問題
小学6年/分数テトリスゲーム
楽しい算数の授業 2003年5月号
算数が好きになる問題
小学6年/倍数・約数ビンゴゲーム
楽しい算数の授業 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/何の日かな?
楽しい算数の授業 2003年8月号
国語科の到達目標チェックの方法 11
「書くこと」の目標チェック
到達目標が学習過程に生む目標の検討
授業研究21 2004年2月号
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」 8
思考の枠組みと現象のズレを生かそう
数学教育 2017年11月号
一覧を見る