詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/分数テトリスゲーム
書誌
楽しい算数の授業
2003年5月号
著者
吉成 隆志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「分数の大きさとたし算・ひき算」 ●2 やり方 「分数の大きさとたし算・ひき算」の学習の終末に,習熟として行わせる問題である。 左のページのプリントを配布した後で,ゲームの仕方を説明する。その際…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/速さでビンゴ!!
楽しい算数の授業 2003年9月号
算数が好きになる問題
小学6年/何の日かな?
楽しい算数の授業 2003年8月号
算数が好きになる問題
小学6年/体積カードゲーム
楽しい算数の授業 2003年7月号
算数が好きになる問題
小学6年/立体3目ならべゲーム
楽しい算数の授業 2003年6月号
算数が好きになる問題
小学6年/倍数・約数ビンゴゲーム
楽しい算数の授業 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/分数テトリスゲーム
楽しい算数の授業 2003年5月号
編集後記
楽しい理科授業 2004年8月号
時間を守る教務主任守れない教務主任
向山洋一氏はいつも早めに終了した
教室ツーウェイ 2003年1月号
どう進めるか総合的学習の評価 10
ルーブリックの導入
総合的学習を創る 2004年1月号
新学習指導要領対応「マット」技の事典
【中・高学年】側方倒立回転(一本橋側方倒立回転 ほか)
楽しい体育の授業 2018年2月号
一覧を見る